SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ノイバラ

ノイバラ 多摩川の植物

2020年5月8日

バラ科バラ属ノイバラ  多摩川ではノイバラが真っ盛りです。先週には、まだほとんど咲いていなかったのですが。白くて美しい花はよい香りです。昨年の台風の増水により、多摩川の河川敷は大きくかく乱され、ノイバラが減った場所が多い…

アカカタバミ

アカカタバミ 街なかの植物

2020年5月7日

カタバミ科カタバミ属アカカタバミ  近所の街なかを散歩していると最近やたらと気になる植物があります。私は小さな植物が好きです。アカカタバミも好きな植物のひとつです。アカカタバミはカタバミの変種ということになっていますが、…

シダレヤナギ

ブログに「いいね」 ボタンを付けてみました 

2020年5月7日

ブログ 「サラノキの森」  このブログ「サラノキの森」を2019年4月に始めてから一年を超えました。このブログではほとんど毎日記事を書いています。その前の「フィンデルン」(2009年開始)も合わせると10年以上になります…

サギゴケ

サギゴケ 街中の植物

2020年5月5日

サギゴケ科サギゴケ属サギゴケ  サギゴケはコンクリートの割れ目に生えるほどの強さはありませんが、都内の公園の緑濃い少し湿った場所に生えています。サギゴケの名前の由来は、花の形がサギを思わせるからなので、ムラサキサギゴケと…

隔週刊 日本の名峰 DVD付マガジン76 日光白根山

掲載誌の紹介 隔週刊 日本の名峰 DVD付マガジン76 日光白根山

2020年5月5日

BS-TBS DeAGOSTINI 日本の名峰絶景探訪  日光白根山でみられる花々「名峰花図鑑」のページを担当しています。  日光白根山で発見された植物といえば、シラネアオイが有名です。とはいってもニホンジカの食害で、一…

チャボリンドウ

チャボリンドウ ヨーロッパ・アルプスの植物

2020年5月4日

リンドウ科リンドウ属チャボリンドウ(アウカリス・リンドウ)  高山性のリンドウは、ヨーロッパアルプスの三大名花のひとつといわれています。中でもチャボリンドウは花が大きく、美しく、すばらしいリンドウです。花冠の長さは4~5…

オクエゾガラガラ

アレクロロフス・オクエゾガラガラ 

2020年5月3日

スイス・フィンデルンの花  フィンデルンというのは、私の以前やっていたブログ「フィンデルン」の名前になったほど大好きな場所です。スイスのツェルマットのある谷の一番奥にある定住村です。古い木造の干し草小屋の建物とマッターホ…

コケマンテマ

アルパインツアーを応援しています

2020年5月2日

山と自然の専門旅行会社 アルパインツアー   アルパインツアーサービスは、山と自然の専門旅行会社です。私もスイスツアーなどの海外ツアーや、国内の「花の観察会」の講師として今もお付き合いしています。30年近く前ですが、アル…

オニグルミ

オニグルミ 春の多摩川の植物

2020年5月1日

クルミ科クルミ属 オニグルミ  多摩川では、今オニグルミの雌花が咲いています。もう1週間前から咲いていますが、まだまだ咲いているのです。オニグルミは雄花のほうが早めに咲き始めます。もう小さな実ができているオニグルミもあり…

「のりこえよう」と検索しよう

2020年5月14日

検索サイトのyahooを見ていると、すてきなものをみつけました。 「のりこえよう」と検索された方おひとりにつき10円を、医療従事者の支援活動に寄付いたします。というものです。我々が直接寄付するのではなく、Yahooの検索…

  • <
  • 1
  • …
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.