SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ハルシャギク

ボタハイ通信

2020年6月2日

6月のボタハイを発表します  大変お待たせいたしました。今まで凍結していたボタハイですが、まず6月のボタハイを発表します。これから後のボタハイも少しずつ発表しますので、しばらくお待ちください。  ウィルス対策を行いながら…

ザクロ

ザクロ咲きました 街なかの植物

2020年6月1日

ミソハギ科 ザクロ属 ザクロ  そういえば、去年の今頃も「ザクロが咲いた」と喜んでいました。去年のザクロの花がどうなったかというと・・・。よく結実しました。しかし、美しい果実の写真を撮ろうと楽しみにしていたのですが、熟し…

山小屋エイド基金

2020年7月9日

山と溪谷社が立ち上げた山小屋支援プロジェクト 山小屋エイド基金  今、山小屋の経営状態が深刻な影響を受けています。本来なら「今すぐ山に行って、山小屋に泊まりましょう」となるのですが、このご時世ではそのようなことは言うべき…

アヤメ

アヤメ 里山の植物

2020年6月1日

アヤメ科 アヤメ属 アヤメ  初夏の山の花であるアヤメ。里山というより高原の植物のイメージがあります。群馬県北部の山中ではもう開花していました。  アヤメの名の由来は、花の模様からきたのではありません。(私はそう思ってい…

キツネアザミ

キツネアザミ 里山の植物

2020年5月30日

キク科  キツネアザミ属 キツネアザミ  少し標高の高い川場村の里山では、都内では4月に咲き始めるキツネアザミが、まだ何とか咲いていました。キク科のかわいい花です。といっても草丈は80cmもある大型の野草です。花はすべて…

キリ

キリ 里山の植物

2020年5月30日

キリ科 キリ属 キリ  久しぶりに山に行ってきました。昭文社の取材の仕事で歩いた、群馬県の後山という山です。久しぶりに仕事場に復帰しました。  新緑がキラキラと光って、いい山でした。山麓を歩いていると、キリの花が咲いてい…

テイカカズラ

テイカカズラ 街なかの植物

2020年5月29日

キョウチクトウ科 テイカカズラ属 テイカカズラ  公園を歩いていると、なんだか花が咲いているような雰囲気がしました。その方向に歩いていくと。ありました。テイカカズラが咲いていました。初夏を代表するきれいな花です。近づくと…

ヤマボウシ

ヤマボウシ Ⅱ 街なかの植物

2020年5月27日

ミズキ科 ミズキ属 ヤマボウシ  先日、このブログで咲き始めのヤマボウシにについて書きました。  これがその記事です←ここをクリック  あれからまだ1週間しかたっていないのに、もう花はだいぶ終わっていました。写真に写って…

イイギリ

イイギリ 街なかの植物

2020年5月26日

ヤナギ科 イイギリ属 イイギリ  家の近所の公園に、お弁当を食べに行きました。自然が好きなので、木々に囲まれた、野外でお弁当を食べるだけでもいい気分です。さて、お弁当を食べようと、ベンチに座ると、どこからか甘くよい香りが…

キキョウソウ

キキョウソウ 街なかの植物

2020年5月26日

キキョウ科 キキョウソウ属 キキョウソウ  今年も街中でキキョウソウが咲き始めました。個体数はものすごく多いのに、なぜか咲いている花はごく少ない状況です。閉鎖花ばかりという状況なのです。なぜでしょうか。  そんな中、花付…

  • <
  • 1
  • …
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • …
  • 228
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.