SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

落ち葉

2023年12月9日

今年は桜(ソメイヨシノ)の紅葉がきれいな気がします。落ち葉がとてもきれいです。朝、近所を散歩していたら、ソメイヨシノの落ち葉に朝日が当たってきれいでした。 ボタハイ通信 2024年02月05日(月)~02月08日(木)4…

晃石山 その2

2023年12月8日

 晃石山は景色だけでなく、美しい自然もありました。とてもいい山でした。  さすがに、スマホのカメラでは望遠側は弱いのでスカイツリーまではよく見えませんでした。ミラーレスカメラでマクロレンズで撮るとくっきり写っていました。…

晃石山

2023年12月6日

 栃木の山の晃石山に登りました。今年2回目の登頂ですが、ルートは違うコースにしました。今回は展望がすばらしく、関東平野がほとんどすべて見ることができました。富士山、丹沢山、横浜、新宿、スカイツリー、筑波山、北は那須山、日…

シロミナンテン

シロミナンテン 岡山の植物

2023年12月6日

メギ科 ナンテン属 シロミナンテン  岡山の海辺の山を登っていて見つけました。白い果実のナンテンです。シロミナンテンの周りにはシダのウラジロやコシダヶ生えて、いかにも西日本の山といった雰囲気でした。  普通は赤い実のナン…

ソヨゴ

ソヨゴ 岡山ボタハイで見た植物

2023年12月6日

モチノキ科モチノキ属 ソヨゴ  関西の山らしく、岡山にはたくさんのソヨゴが生えていました。赤い果実がかわいいですね。

天狗山 岡山ボタハイ

2023年12月6日

 最終日は天狗山に登ります。瀬戸内海の眺めがすばらしいいい山でした。小豆島、淡路島、四国。瀬戸内海はいいですね。

ノジギク

岡山ボタハイの午後

2023年12月6日

 和気富士を午前中に登って、遅めのランチは日生町で。この日生の町ではカキオコというものを地元グルメとして売り出しています。牡蠣が入ったお好み焼きです。  カキオコはおいしかったですが、どうしてもお好み焼きソースの味が強す…

和気富士登山 岡山ボタハイ

2023年12月6日

 午前中に、和気富士に登りました。低い山ですが、なかなか味があっていい山です。なんといっても和気富士の名に恥じない、美しい山容がすばらしいです。以前初めて見た時に、いい山だから登ってみたいと思っていましたが、今日やっと念…

岡山ボタハイスタート

2023年12月6日

 岡山ボタハイが、今日から始まりました。関西の植物と、紅葉と、低山登頂と、瀬戸内の展望と、瀬戸内の美食を楽しむ植物写真撮影と観察の旅です。  朝のフライトからの景色もすばらしかったです。さらに一日天気もすばらしく、山歩き…

若菜晃子と福山雅治のジェットストリーム

2023年11月30日

 私の尊敬する作家の若菜晃子さんの作品がラジオ番組のジェットストリームで朗読されています。うーんすばらしい。

  • <
  • 1
  • …
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.