メリークリスマス
今年もクリスマスイブの夜を無事迎えることができました。色々大変なこともありましたが、なんとかクリスマスイブの夜を迎えることができました。このブログを読んでいる皆様、ボタハイにご参加の皆様、ありがとうございます。心から感…
植物写真家 高橋修のブログ

今年もクリスマスイブの夜を無事迎えることができました。色々大変なこともありましたが、なんとかクリスマスイブの夜を迎えることができました。このブログを読んでいる皆様、ボタハイにご参加の皆様、ありがとうございます。心から感…

コショウ科 コショウ属 フウトウカズラ フウトウカズラは房総半島など、少し暖かい場所を好む植物です。木に絡んで伸びる蔓性の植物で、最初は地面を這うように伸びて、登ることができる木や岩にフウトウカズラの先端が当たると、木…

烏場山ボタハイは楽しい山歩きでした。山からの太平洋の景色、低山なのに深い山を歩いているような雰囲気、歩きやすく作られた古い街道の足裏感。いい山でした。山歩きだけではなく、生き帰りの買い物も楽しかったです。

烏場山ボタハイでは、たくさんの植物に出会いました。

房総半島の烏場山のボタハイが終了しました。今日もいい天気で、いい山でした。くたびれたので詳しくは後日。

八国見山ボタハイが終了しました。短い山歩きでしたが、とてもいい山でした。冬の日差しは暖かく、天気予報よりずっと暖かく、防寒着を脱ぎながら歩きました。 ノササゲとタンキリマメの豆がとにかく美しく、撮影すべき被写体の植物…

超広角で逆光の景色を撮る このレンズを使って、太陽が画面に入るようにして、ひどい逆光の景色を撮ってみました。ハレーションは起こさないし、なかなかくっきり写ってよいです。さすがは最新鋭のレンズです。
2023年12月19日(火)神奈川県 渋沢丘陵 八国見山 小田急線渋沢駅集合 火曜花歩き 2023年12月20日(水)千葉房総 烏場山 新宿駅西口集合 水曜山歩き 明日、明後日のボタハイは予定通り行います。

最近入手したレンズCanon RF14-35mm F4 L IS USMを昨日、目黒の自然教育園でテスト撮影してみました。撮影時間は1時間30分程度で、十分なテストはできませんでしたが、とにかくどのようなレンズかを知る…

まあ時々やってしまうのですが、夕飯を食べたらそのまま寝てしまって、変な時間に目が覚めました。かたずけをしてからちょっとパソコンの前に座りました。 今日は、自然教育園に行ってちょっと撮影をしました。久しぶりといっても数…