SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

西オーストラリア

2023年10月10日

花はたくさん咲いています。

西オーストラリア

2023年10月10日

到着しています。ブログが更新できませんでした、

明日から 西オーストラリア

2023年10月10日

 明日から西オーストラリアに出かけるので、状況によっては、西オーストラリアの花を紹介するブログが書けるかもしれませんが、ぜんぜん更新できないかもしれません。楽しみにお待ちください。

ブルーレシュノルティア

ブルーレシュノルティア 西オーストラリア

2023年10月10日

クサトベラ科 レケラウルティア属 ブルーレシュノルティア  西オーストラリアを特徴づける科にクサトベラ科があります。日本ではクサトベラ科はクサトベラの一属一種と少数派ですが、西オーストラリアにはたくさんの属があります。レ…

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ 八方尾根の植物

2023年8月26日

ユキノシタ科 ユキノシタ属 ミヤマダイモンジソウ  ダイモンジソウの高山型。岩場に生えるはずですが、八方尾根では岩礫地や草地に生えていました。花の形が「大」の字で、高山に生えるので深山大文字草。  

アオギリ

アオギリ 街なかの植物

2023年8月25日

アオイ科 アオギリ属 アオギリ   まだまだ毎日暑い日が続きます。アオギリの実が熟してきました。葉のような割れた果実に種がついています。

スベリヒユ

スベリヒユ 街なかの植物

2023年8月24日

スベリヒユ科 スベリヒユ属 スベリヒユ 街なかのコンクリの割れ目にスベリヒユの花が咲いていました。朝の短時間しか咲かない植物なので、出会えると嬉しいですね。直径5mm程度の小さな花です。葉は多肉質です。

ポンポンヘッド

ポンポンヘッド 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

キク科 ケパファリプテルム属 ポンポンヘッド  2016年の西オーストラリアの旅では、たくさんの花が見られました。かなりのラッキーな旅だっとと言えます。あちこちでお花畑に出会えました。  ポンポンヘッド、英名:PONPO…

ブルーティンセリリリー

ブルーティンセルリリー 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

 西オーストラリアの出発が間近になったので、原稿書きの仕事などを進めながら、西オーストラリアの植物の予習復習をしています。色々なことがわかってきて、なかなかおもしろいです。すごい花の量ですが、前回は時間がなくって、あまり…

ウサギギク

ウサギギク 八方尾根の植物

2023年8月21日

キク科 ウサギギク属 ウサギギク   ウサギギクは盛夏の高山性草原を代表する高山植物です。小さなヒマワリのような、花をひとつ花茎の先端に咲かせます。私はウサギギク好きです。昔からウサギギクを見ると山に来たな~と実感します…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.