SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ツルモウリンカ

ツルモウリンカ 与那国島の植物

2022年11月11日

キョウチクトウ科 カモメヅル属 ツルモウリンカ  与那国島の海岸近くの草地ではよくツルモウリンカを見ました。ツルモウリンカはキョウチクトウ科(昔の分類ではガガイモ科)の植物です。キョウチクトウ科の植物は変な植物が多くて、…

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付しました

2022年11月10日

使わない山道具チャリティフリマにご協力ありがとうございました。  先日行った、チャリティフリーマーケットの売り上げ、2万7千円をUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に寄付いたしました。ご協力いただいた皆様本当にありがと…

マルバアサガオガラクサ

マルバアサガオガラクサ 与那国島の植物

2022年11月9日

ヒルガオ科 アサガオガラクサ属 マルバアサガオガラクサ 丸葉朝顔柄草  マルバアサガオガラクサは、小さなアサガオに似た花を咲かせます。直径は6~8mm。アサガオガラクサは沖縄の南西諸島にかなり広い島々に分布していますが、…

ボタンボウフウ

ボタンボウフウ 与那国島の植物

2022年11月13日

セリ科 カワラボウウウ属 ボタンボウフウ  ボタンボウフウは関東でも見られるセリ科の海岸植物です。沖縄では「長命草」と呼ばれ健康食品としても有名です。基本的に苦みのある若い葉を生で食べます。刺身の妻に出てくることが多いで…

ヤエヤマスズコウジュ

ヤエヤマスズコウジュ 与那国島の植物

2022年11月6日

シソ科 ヤエヤマスズコウジュ属 ヤエヤマスズコウジュ  ヤエヤマスズコウジュは沖縄本島や久米島、この与那国島など、限られた場所にしか生えない珍しい植物です。与那国島では隆起石灰岩上で見られました。花期はほぼ一年中で春には…

キツネノメマゴ

キツネノメマゴ 与那国島の植物

2022年11月5日

キツネノマゴ科 キツネノマゴ属 キツネノメマゴ  与那国島で見たかった植物にキツネノメマゴがあります。以前、石垣島で見たことはあるのですが、きちんとキツネノメマゴとキツネノヒマゴ、キツネノマゴとの違いをもう一度認識したか…

ショウキズイセン

ショウキズイセン 与那国の植物

2022年11月4日

ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 ショウキズイセン  今回の与那国島の一番の目的が、この野生のショウキズイセンを見ることです。ショウキズイセンはヒガンバナ属の植物なので、赤いヒガンバナの黄色い品種(キバナヒガンバナ)のように思…

与那国馬

与那国の旅と自然

2022年11月3日

 2022年10月末から11月1日まで与那国島に行きました。与那国島は沖縄県で南西諸島の八重山最西端に位置し、日本の最西端でもあります。石垣島よりも、台湾が近いという位置にある島です。住人は1600人ちょっとで非常に少な…

なんとか石垣空港で

2022年11月1日

羽田行きに乗れた

さようなら与那国

2022年11月1日

ありがとう与那国

  • <
  • 1
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • …
  • 220
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.