ネパールを食べる。ダルバート

ネパール人ならだれでも食べるダルバートとは

ダルバート
ダルバート


 ネパール人は何を食べているのか?答えは白米(バート)、豆のスープ(ダル)、お漬物(アチャール)、野菜の煮物や炒め物(タルカリ)となります。バラエティはありますが、これがネパールの食事の基本です。日本の食事に近いですね。違うのは香辛料を多く使うこと。日本のしょうゆとおだしの代わりに、スパイス(香辛料)を使います。スパイスといっても、あまり唐辛子は使いません。だからあまり辛くありません。でもアチャールと呼ばれる漬物は辛いです。

 このような定食は、ご飯を中心に、ひとつの皿に置かれています。白米のごはんを食べるために作られたようなものです。白米のごはんに豆のスープをぶっかけて食べ、途中で味を変えるためにおかずとして野菜の煮物や炒め物、アチャールと呼ばれる漬物を食べます。ちなみに、ご飯とタルカリとダルはお代わり自由が基本です。お腹いっぱいになるまで食べられます。このような定食をダルバートと呼びます。

ダルバートはおいしいのか

 ダルバートはとてもおいしいです。私は大好きです。ダル豆のスープはお店によって味が違います。豆の種類もレンズ豆や小豆のような小さな豆、黄色い小さい豆など数種類あります。ネパール滞在中ほとんど毎日1~2回食べましたが、どこでもおいしく食べられました。栄養のバランスもとても良いです。動物性たんぱく質はミルクティーやチキンカレーを追加して補います。

 写真のダルバートは、地元の人が多いローカルバスで移動中に立ち寄ったドライブインで食べたもの。ごはんもたっぷり、タルカリも3種類とかなり贅沢です。野菜はカリフラワー、豆、高菜。カリフラワーは、ネパールでは一般的な野菜です。昔のネパールは野菜といえばカリフラワーばかりで、長期のトレッキング中には、カリフラワーの野菜炒め、カリフラワーのカレー煮、カリフラワーの天ぷら、カリフラワー入りラーメン、以下繰り返し・・・。もう一生分のカリフラワーを食べた気がします。

野菜の種類はこの30年でかなり増えました。ダイコンなどは「日本の登山隊が種を持ってきたものだ。」とネパール人から聞いたこともあります。