穏やかな一日でした。三ヶ岡山は小さな里山です。それほど自然度が高いわけではないようですが、豊かな自然が残っていました。山の上から海が見えます。相模湾の向こうに伊豆半島、箱根が、その上には真っ白に雪を抱いて富士山がそびえていました。さらにその奥には南アルプスがそびえていました。
先週の三浦富士に比べ、花が少なかったです。どうしてでしょうか。山の中を歩くことが多く、歩くコースが山の中が多かったからでしょうか。それも、自然な感じでよいのです。山はいいなあ。
![](https://saramori.com/wp-content/uploads/2021/02/三ヶ岡山からの.jpg)
南アルプスがちょっとだけ見えます。
富士山の左は箱根、右は丹沢などです
Canon EOS R
Canon RF24-105mm F4-7.1 IS STM
![](https://saramori.com/wp-content/uploads/2021/02/ノシラン_C5A1057.jpg)
ラピスラズリの宝石のように美しいです。
Canon EOS R
マウントアダプター EF-EOS R
Canon FE100mm Lマクロ IS
![](https://saramori.com/wp-content/uploads/2021/02/ツルソバ_C5A1164.jpg)
よく咲いていました。
Canon EOS R
マウントアダプター EF-EOS R
Canon FE100mm Lマクロ IS