タデ科 イヌタデ属 ツルソバ
小網代の森を歩いた時に咲いていました。花は5月から11月まで咲いているのですが、ここの花はなぜか咲きたての花ばかりでした。
ツルソバはちょっと森を外れたコンクリートの壁にぶら下がっていました。長さは3mもあったでしょうか。とても長く伸び、元気に花を咲かせていました。
種は黒に近い灰色です。萼が変化した半透明で多汁な膜に包まれています。種子は食べることもできるようです。

(Persicaria chinensis)
地面の上で生えるときはただただ横に這います。
フェンスなどにひとたび登ると、
垂れて伸びることがよくあります。
Canon EOS R
マウントアダプター EF-EOS R
Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM

(Persicaria chinensis)
雌しべはみっつ
ソバと同じ。
海岸近くの暖地に生えています。
Canon EOS R
マウントアダプター EF-EOS R
Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM