朝
講座が始まる日の朝、早めに会場近くのハス池で、ちょっと大賀ハスの撮影をしました。なかなかいい花でした。
ハスは開花3~4日で花弁が落ちます。開いて閉じてを繰り返します。ハス開花の何日目かは雄しべを見ると大体わかります。花弁の花色も、1日目が一番濃くて、2日目になるとだんだん薄くなっていきます。

開花2日目の花でしょう。
雄しべが花托から離れ始めています。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

上が開花2日目、
下の花が開花3日目の花で、
暑い日には3日目で
もう花弁は落ち始めます。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

開花1日目
この状態で開花です。
花の先端が開いていて、
昆虫が中に入れるようになっています。
香りはこのころが一番強いです。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

花びら
散りレンゲです。
Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
ボタハイ通信
2022年6月28日(火)山梨県 高座山麓 花歩きボタハイ 富士山駅改札前集合は、天気予報にもよりますが、今のところ予定通り行う予定です。