曇りの天気予報が外れて、今日もいい天気でした。房総の山は暖かく、山頂からの海はキラキラ輝いていました。
御殿山は里山ですが森は深山の趣。気軽に登れる山ですが、最後に急登があり、なかなか骨もあっていい山でした。房総半島の山は、植生も豊かで、独特の雰囲気です。
今回たくさん見られたのは、真っ赤な果実。いろいろな種の果実がありましたが、フウトウカズラやハナミョウガのような、関東の暖地に典型的な植物の果実があったのは収穫です。フユイチゴの実を食べたり、フウトウカズラの果実をかじって、独特な香味を楽しんだりしました。
帰りにはたくさんのスイセンの花をバスに積み込み、スイセンの花の香りがバスに充満しています。夕暮れには富士山も見えました。山はいいなあ。

林縁の植物を観察しながら
歩き始めます。
iPhone 13PRO

ちょっと変わった赤色です。
iPhone 13PRO

甘酸っぱい感じの
おいしいキイチゴです。
たくさんありました。
iPhone 13PRO

コショウの近縁種。
かじるとピリリときます。
iPhone 13PRO

右の山は伊予ヶ岳、左の山は富山
iPhone13PRO

最後までいい一日でした。
iPhone13PROで撮影
+18