金華山
宮城県の金華山に行ってきました。金華山島という、大きなひとつの島が、金華山黄金山神社という神社になっています。神様の使いとして、鹿を大切に扱っているため、1000年に渡りシカが食べるため、シカの植物に対する影響が非常に…
植物写真家 高橋修のブログ
宮城県の金華山に行ってきました。金華山島という、大きなひとつの島が、金華山黄金山神社という神社になっています。神様の使いとして、鹿を大切に扱っているため、1000年に渡りシカが食べるため、シカの植物に対する影響が非常に…
仙台市によると、日本一低い山は仙台の日和山だ、とのことです。これは登らない手はないと、わざわざ出かけて、登ってみました。
ボタハイは誰でも参加できる、植物写真撮影、植物観撮講座です。お問い合わせはメール、またはコメント欄からご連絡ください。ボタニカルハイキング(ボタハイ)はツアーではありません。現地集合解散になります。 2023年1月30…
ムラサキ科 オオルリソウ属 オオルリソウ 霧島の山中で見られたルリソウです。オニユリソウだと思っていましたが、茎に生えている毛を写真で確認すると・・・・。下向きの茎に張り付くような毛が生えていました。オニルリソウは茎か…
ラン科 シュンラン属 ヘツカラン ヘツカランの辺塚とは、大隅半島の地名の事で、ここで発見されたランということだと推定されます。日本の野生ランの中でも特に美しいランなので、野生のものは非常に少ないようです。 ヘツカラン…
レンプクソウ科 ガマズミ属 ハクサンボク 鹿児島では、ハクサンボクの果実が見られました。ハクサンボクはガマズミの仲間です。見た目はよく似ていますが、葉が厚く、硬く、触ると、ガマズミの葉とは全く違う感じがします。 果実は…
シソ科 ヤマハッカ属 タカクマヒキオコシ タカクマヒキオコシは高隅の名がついていますが、本州の福島県以南から四国、九州まで広く分布する植物です。でも、高隅の名があるのでやっぱり高隅山で見てみたかったのですが、何とか高隅…
今日は南大隅半島の山を登りました。目的の花はなかったのですが、豊かな自然のすばらしい山でした。 変わった植物が多く、景色は美しく、食べ物は美味しい鹿児島とさよならするのは残念ですが、鹿児島はまたこようと思っています。…
南鹿児島の植物を探してうろうろしましたが、あまり幸運に恵まれないでいます。見たかった植物はあったのですが、あまりよい状況ではありませんでした。
毎日山歩きを続けた鹿児島ボタハイが終わりました。やはり、疲れます。参加された方は飛行機に乗って帰りましたが、私は鹿児島に残って、まだまだ鹿児島の文化や自然を勉強しようと思います。 今回のボタハイでの、紛失物は見つかっ…