アルピヌス・シオン スイスアルプスの植物
キク科 シオン属 アルピヌス・シオン 英名アルパインアスター。アルパインアスターの名前のほうがなんとなく好きです。ヨーロッパアルプスの乾いた高山帯に生える。赤に近い紫色の舌状花がよく眼立ちます。こればかりは間違いようが…
植物写真家 高橋修のブログ
キク科 シオン属 アルピヌス・シオン 英名アルパインアスター。アルパインアスターの名前のほうがなんとなく好きです。ヨーロッパアルプスの乾いた高山帯に生える。赤に近い紫色の舌状花がよく眼立ちます。こればかりは間違いようが…
ラン科 ニグリテラ属 ニグラ・バニララン スイスアルプスの乾燥した草原に生える地生ラン。あまりランらしい花の形をしていないようですが、よく見るとひとつひとつの花はラン特有の形をしています。 ニグラ・バニラランの最大の…
スミレ科 スミレ属 カルカラタ・スミレ スミレというと、日本っぽい植物に感じられる方も多いと思います。もちろんスイスよりも日本のほうがスミレの種類は多いですが、スイスアルプスにもいくつか魅力的なスミレがあります。その…
キク科 ウスユキソウ属 エーデルワイス スイスアルプスの高山植物といえばエーデルワイス。有名な花のわりに個体数は少なく、なかなか見ることはできません。30年以上毎年のようにスイスアルプスを歩いていますが、自生地をたくさ…
リンドウ科 リンドウ属 ババリカ スプアカウリス・リンドウ スイスアルプスを歩いていて、なんとなく目を引くのが真っ青なリンドウの仲間です。その青さは深みがあるスカイブルーと負った色で、写真に撮ってもなかなか実際通りに写…
最近、大掃除をしました。年末は出かけることが多いので、なかなか大掃除はできないのです。訳あって今年1月に入ってから大掃除をしました。けっこう疲れます。腰が痛くなったり、指を怪我したり・・・。でも大掃除が済んだら家が広く…
ベンケイソウ科 バンダイソウ属 クモノスバンダイソウ 昨晩は妙な暖かい夜でしたが、朝は冷え込みました。東京は久しぶりに雨が降りました。ずっと晴れが続いていたのに、ちょっと不安定な天気ですね。もう少しスイスアルプスの植物…
最近、仕事や生活で、色々なことが重なってちょっと忙しくバタバタしております。毎日寒いし、ちょっと気分が下がり気味です。こんな時は海外で楽しかったことなど思い出して、気分を上げていきたいと思います。ずいぶん古い写真です。…
ウリ科 カラスウリ属 キカラスウリ キカラスウリは漢字で書くと黄烏瓜。烏瓜の仲間で果実が黄色だから「黄」と付きました。カラスウリの果実は朱~橙色です。それに比べてキカラスウリは熟した果実が黄色っぽい。 どうやら、果実…
モクセイ科 イボタノキ属 トウネズミモチ 中国南部原産の高木。唐のネズミモチという意味です。ネズミの名前は果実がネズミの糞に形屋色が似ているから・・・。けっこうきれいな果実なので、ネズミの糞とは似ても似つかないと思いま…