SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

  • HOME
  • 山

山

鳶尾山山

鳶尾山 丹沢前衛峰

2022年12月12日

 先日、丹沢前衛峰の鳶尾山に登りました。昼ご飯を食べてから登り始める、のんびり登山です。たまにはこんなのんびり登山もいいなあと思います。まあ、けっこうのんびり登山しています。  鳶尾山は丹沢前衛峰ということですが、鳶尾団…

富士山ボタニカル・ハイキング

蛾ヶ岳(ひるがたけ)と四尾連湖(しびれこ)ボタハイ

2022年11月17日

 いい天気に恵まれた山歩きでした。四尾連湖から歩き初め、黄葉の森を登り、長い尾根を歩き、最後の急登を登りきると、山頂に到着します。登山道にはたくさんの落ち葉が積もっていました。ガサガサがサと、大きな音を立てて歩くのが楽し…

山

鹿児島の朝

2022年10月9日

桜島がよく見えました。

ボタニカル・ハイキング

さらば開聞岳

2022年10月9日

錦江湾をフェリーで渡っています。後ろに開聞岳が、見えるかと思っていたら、雲の中。今日はこれから、大隅半島を周ります。

平標山の家山

平標山の家

2022年9月19日

平標山の尾根に建つ小さな山小屋  平標山に登った時に、山小屋の平標山の家に立ち寄りました。この山小屋は規模が小さいかわいい山小屋です。小屋の前には水場があり、おいしい水を飲んでから、山小屋の管理人の山口さんとお話ししまし…

オゼヌマアザミ山

尾瀬に行きました

2022年8月16日

 もう一週間ほど前の話ですが、8月9日に尾瀬ヶ原を歩きました。涼しくて、なかなかよかったです。花の数はそれほど多くはありませんでしたが、早朝や午後遅くにはもうほとんど人はおらず、のんびり尾瀬ヶ原を楽しめました。

山

藤野の低山

2022年6月29日

暑い1日  神奈川県の藤野の低山を歩いてきました。今日は6月とは思えないほどの非常な猛暑でしたが・・・。やっぱり暑かったです。花もそれほどありませんでしたが、木陰はそれでも涼しくて、心地よい風が吹いていました。下山しても…

ハクサンイチゲ山

谷川岳のハクサンイチゲ

2022年6月14日

キンポウゲ科 イチリンソウ属 ハクサンイチゲ  谷川岳はもう20年近く毎年通っています。新型コロナウィルスのために、ここ2年登ることができませんでした。久しぶりに登ると、やっぱりいい山ですね。谷川岳の高山植物については、…

谷川岳山

花の谷川岳に登りました

2022年6月14日

帰りの新幹線にて  しばらく登っていなかった谷川岳に登りました。山もよし、花もよし、天気もよし、と三拍子揃った山でした。久しぶりの本格登山に頑張って歩き過ぎたのか、クタクタです。でもよかったです。  いい山でした、山はい…

乗鞍岳 山

鉢伏山と二ッ山

2022年6月6日

 信州の山に登ってきました。展望がすばらしい山でした。松本と岡谷と諏訪の間の山です。今回は山のお話。  あさ、車で山の途中まで登ると、まだ霧の中でした。でも歩き始めると、霧はゆっくりと下がり、雲の上に出てきました。展望地…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

ホームページ

  • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
  • メール
  • 以前のブログ
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2023 サラノキの森.All Rights Reserved.