小石川植物園の植物 チャボタイゲキ
花の観撮ボタハイでは、まったくもって当然ですが、自分の撮影ができません。なので、ブログにあげられる写真もあまりないのです。少ない中でふたつほどあげておきます。 トウダイグサ科 トウダイグサ属 チャボタイゲキ
植物写真家 高橋修のブログ
花の観撮ボタハイでは、まったくもって当然ですが、自分の撮影ができません。なので、ブログにあげられる写真もあまりないのです。少ない中でふたつほどあげておきます。 トウダイグサ科 トウダイグサ属 チャボタイゲキ
初めての花の観撮ボタハイ 「花の観撮ボタハイ」は植物写真撮影と植物観察中心の講座です。ちょうどよい人数で植物写真の撮り方と、植物の生態の説明をしました。小石川植物園はこの時期にも撮影できるものがたくさんあります。 今…
小さい静かでいい山と低山縦走 この時期の山歩きは本当に気分がいいです。天気がいいと、美しい光線が降ってきます。いい写真を撮るためには、それを見つけて捕まえること。
12月15日(火)、12月16日(水)ともに催行決定です 12月15日(火) 神奈川県 陣馬山 JR中央線藤野駅改札前集合 ●集合場所と時間:JR 中央線藤野駅改札前09時10分集合 12月16日(水) 神奈川県 丹沢前…
キク科 タムラソウ属 タムラソウ タムラソウが咲いていました。花期は8-10月ですが、まだまだよく咲いていました。雨が朝まで降っていたので、水滴がついていました。なんだか何もかもきれいです。山はいいなあ。
不思議な天気の一日 今日は岩戸山で山歩きボタハイです。朝、家を出るとなんと雨。いやな感じでした。そこから雨交じりのいやな天気の中、2時間以上かけて登山口の十国峠登り口に行きました。すると、いきなり青空が広がり、富士山か…
花がたくさん咲いていました 天気予報では、一日晴れの予定でしたが、朝バスを降りると、どんより曇って、小雨模様。それでも海岸におりて歩くとイソギクが咲いていましたが、花は咲きすぎのものばかり。ちょっと悲しい気持ちになりまし…
戸神山は、群馬県沼田市に位置する、鋭く尖った三角形の美しい山容の山です。短いながらも岩場もあって、ちょっとグレードアップによい山歩きが楽しめます。今回のボタハイのメンバーにはけっこうハードだったようですが、何とか無事歩…
いやあ、いい山でした。詳しくは後日。
竜門峡ボタハイとなりました 天気にも恵まれ、美しい自然を歩きとてもよかったです。