ミツバウツギ 山は春の香り
関東の低山を少し歩きました。甘い香りがしてきたので、何かと探してみると、ミツバウツギでした。いい香りです。一度気がつくと何度もミツバウツギの咲いた花の香りに気がつくようになり、たくさん見ることができました。
植物写真家 高橋修のブログ
関東の低山を少し歩きました。甘い香りがしてきたので、何かと探してみると、ミツバウツギでした。いい香りです。一度気がつくと何度もミツバウツギの咲いた花の香りに気がつくようになり、たくさん見ることができました。
たくさんの花が咲く森の中を歩きました。やんばるはいいなあ。
1日やんばるの山を歩きました。色々あって大変でしたが、すばらしい展望の山頂で、山のすばらしさが凝縮したかのような、いいところでした。 やんばるらしいジャングルを抜けて、石灰岩の岩場を登ります。植物観察としても、山歩き…
やんばるの森を歩きました。今日もたくさんの植物を観察して撮影しました。
沖縄のやんばるに来ています。ランランランの花盛り。カクチョウラン、キンギンソウ、ヤンバルキヌラン、ナンゴクネジバナ、ユウコクラン。いやあ、すばらしい。
天気予報では晴れだったのに、朝起きると雨が降っていました。午前中だけでもちょっと山にでもいこうなかあと思っていたのに。どうしようかと悩んでいましたが、雨は止む気配もなく、ちょっとブラブラ多摩丘陵を歩いてみることにしまし…
多摩丘陵を歩きました。こちらはまだサクラが満開です。たくさんのスミレも咲いていました。立ち坪菫が一番多いですが、スミレ、アオイスミレ、ノジスミレ、アカネスミレ、コスミレなど里山のスミレがいっぱいです。 テレビを見ていた…
気持ちよく晴れて暖かく、美しい芽吹きの雑木林の散策を楽しみました。ホシザクラ(タマノホシザクラ)はよく咲いていました。ホシザクラと、ヤブザクラの見分け方をちゃんと確認して、長年の疑問が解けました。 長池公園では、園長…
明日の2022年3月23日(水)静岡県伊豆半島 魂の山 新宿駅西口集合7時30分、新宿センタービル前は予定通り行います。
残念ながら、3月22日のボタハイは、天気予報では雨の予想なので、中止にします。その代わりとして、3月25日(金)に同じ日程でホシザクラボタハイを行います。よろしければご参加ください。