庭のブルーベリー
先月から庭でブルーベリーが収穫しています。毎日のように熟しているので、忙しいです。ヨーグルトに入れたり、そのまま食べたり。なかなか酸っぱさがとんがっていておいしいです。
植物写真家 高橋修のブログ
先月から庭でブルーベリーが収穫しています。毎日のように熟しているので、忙しいです。ヨーグルトに入れたり、そのまま食べたり。なかなか酸っぱさがとんがっていておいしいです。
屋久島のお土産に屋久島でしか買うことができない焼酎を買いました。屋久島でしか買うことができないペットボトルの三岳と、限定店でしか買うことができない愛子という焼酎です。
少しずつ冷蔵庫をからにして、やっと空きスペースができたので、南木曽で買ってきたスイカを切りました。重さ16キロの巨大スイカです。 朝から水風呂に入れていたら、ちゃんと冷えていました。1/8にカットして食べました。皮も…
先日スイカを食べました。三浦半島の農産物直売所で購入した姫まくらというブランドの小型のスイカです。スイカらしい味わいで、糖度も高く、水気もたっぷり、皮が薄くおいしいスイカでした。この夏はあと何回スイカが食べられるかなあ。…
南木曽ボタハイでは食事も南木曽周辺固有の食べ物を楽しみました。
キョウチクトウ科のイケマですが、新芽をゆでて簡単にアク抜きをしたら山菜としておいしく食べることができました。独特の香りと、食感がします。
先日山でとってきた山菜を食べました。山の恵みを食べられるだけ。おいしいです。
対馬はおいしいものがたくさんありました。ひとつは、新鮮な魚介類。
先日の奥三河ボタハイでトイレ休憩に寄った道の駅の直売所で「ウコギの新芽」が売っていました。ウコギはウコギ科の植物で、山菜として食べられている小低木です。ウコギ科の植物にはタラノキやコシアブラがあり、山菜によくある植物な…
私は柑橘類が大好きなので、いつも常備しています。お気に入りは宮崎県日向市のへべスですが、ユズ、ダイダイ、カボス、シークワーサー、レモンなど、なんでも好きです。色々な食べ物に絞り汁をかけて食べています。 日本には色々な…