SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ミヤマスミレ

ミヤマスミレ 谷川岳の植物

2022年6月18日

スミレ科 スミレ属 ミヤマスミレ  谷川岳ではまだスミレが咲いています、このミヤマスミレもそのひとつ。残雪が多い山の中なので、まだまだ春の植物が咲いています。

ユキワリソウ

ユキワリソウ 谷川岳の植物

2022年6月17日

サクラソウ科 サクラソウ属 ユキワリソウ この時期の谷川岳に咲く桜草は、ユキワリソウです。ハクサンコザクラとよく間違えられますが、葉っぱが違います。ユキワリソウはサクラソウにンた、薄く、柔らかく、でこぼこのある葉です。ハ…

山と溪谷7月号

掲載誌のお知らせ 山と溪谷7月号 特別企画 これだけは知っておきたい高山の花

2022年6月16日

山と溪谷に取材されました  山と溪谷は言わずと知れた、山の専門誌です。今回はちょっと写真を提供しただけではありません、特別企画の「これだけは知っておきたい高山の花」の監修をし、写真を提供し、文章を書いています。さらに昨年…

ジョウエツキバナノコマノツメ

ジョウエツキバナノコマノツメ 谷川岳の植物

2022年6月15日

スミレ科 スミレ属 ジョウエツキバナノコマノツメ  ジョウエツキバナノコマノツメはキバナノコマノツメの超塩基性岩に変化した変種です。谷川山系や至仏山で見られます。谷川岳では個体数は多くありませんが、山頂付近の岩場で見られ…

ハクサンイチゲ

谷川岳のハクサンイチゲ

2022年6月14日

キンポウゲ科 イチリンソウ属 ハクサンイチゲ  谷川岳はもう20年近く毎年通っています。新型コロナウィルスのために、ここ2年登ることができませんでした。久しぶりに登ると、やっぱりいい山ですね。谷川岳の高山植物については、…

谷川岳

花の谷川岳に登りました

2022年6月14日

帰りの新幹線にて  しばらく登っていなかった谷川岳に登りました。山もよし、花もよし、天気もよし、と三拍子揃った山でした。久しぶりの本格登山に頑張って歩き過ぎたのか、クタクタです。でもよかったです。  いい山でした、山はい…

ムラサキシキブ

梅雨に咲くよい香りの花

2022年6月12日

 梅雨で雨が多い時期です。この時期にはこの時期にしか咲かない花があります。よい香りがするので、森を歩いていても気が付きます。中でも一番よく香るのはムラサキシキブ。たくさん花が咲きます。街中にはクチナシ。よい香りに包まれた…

ホタルブクロ

2022年6月11日

 梅雨時の花にホタルブクロがあります。雨に降られても、下向きに咲く釣鐘型の花は、花粉も花蜜も濡れることはありません。今年は早くから咲き始めたようです。

晴れなかった

2022年6月10日

赤城自然園に行きましだた。なかなかいいところでした。  モリアオガエルの産卵に出会いました。初めて見たのでおもしろかったです。

夏山JOY

夏山JOY 2022 掲載誌のお知らせ

2022年6月9日

 今日も雨かと思っていたら、昼から一度青空になりました。少し動き出さないといけませんね。靴底を張り替えたトレッキングシューズの受け取りに神保町に行きました。本屋をいくつか回って帰りました。都会に出て、人を見ると疲れます。…

  • <
  • 1
  • …
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.