十勝岳の高山植物
思ったよりも天気が安定。のんびり高山植物探訪ができました。イワブクロやウラジロタデなど岩場を好む高山植物、ノビネチドリ、オオバタケシマランなど亜高山帯の植物。たくさんの花を見ました。
植物写真家 高橋修のブログ
思ったよりも天気が安定。のんびり高山植物探訪ができました。イワブクロやウラジロタデなど岩場を好む高山植物、ノビネチドリ、オオバタケシマランなど亜高山帯の植物。たくさんの花を見ました。
富良野岳に登りました。すばらしい花畑でした。北海道は今日もいい天気。暑くて日中はシャツ一枚です。
ツアーの下見で北海道に来ています。今日は早朝出発して、大雪山旭岳周遊登山をしてきました。植物はよく咲いていたものもありますが、残雪が多い面積が広く、長時間雪上を歩きました。 花はよかったです、毎年雰囲気が違うのがおも…
短時間ですが、青空も見えました 梅林の下に生えるコケにも、太陽光が当たり、黄の葉の影が出ていました。街中にもたくさんキノコが生えています。近所の公園の木にたくさんのカブトムシとノコギリクワガタが朝というのに樹液を一生懸…
クマツヅラ科 イワダレソウ属 ヒメイワダレソウ 多摩丘陵の谷戸に向かう途中、道路横の並木の植え込みに白い花が咲いていました。植物は地面を覆うように広がっています。イワダレソウに似た植物です。これは、帰化植物のヒメイワダ…
サトイモ科 ザゼンソウ属 ヒメザゼンソウ 先月に見たヒメザセンソウですが、あれから半月。ブログに色々書くことが多くて、なかなか書けませんでした。ちょっと時間が空いてしまったのですが、ヒメザゼンソウについてわかったことを…
本の紹介 紹介するのは、植物観撮家の鈴木純君の新刊「命つながるお野菜の一生」雷鳥社です。鈴木君は数年にわたりアルパインツアーの「花の観撮会」の仕事を一緒に行ってきた仲間です。まあ、皆さんの多くの方がご存知だと思いますが…
おすすめの高山植物がみられる山の紹介をしました 直接出演したわけではありませんが、事前にディレクターにおすすめの山を聞かれて、メールで連絡しておきました。秋田駒の南側の谷は「ムーミン谷」とも呼ばれる花多き谷です。一番素…
今回、長野県では数多くのランが見られました。中でも「信濃の国」の名前がついている特徴的なのはシナノショウキランと、ここで紹介するシナノコアツモリソウの両方を見ることができたのがよかったです。シナノコアツモリソウは、どの…
ラン科 ショウキラン属 ショウキラン シナノショウキランを見た場所とはまた違う場所に移動し、ショウキランにも合うことができました。ショウキランの仲間で最もよく見られるのが、このショウキランです。ここで見られたのは花茎が…