シロヤシオ 赤城山の植物
ツツジ科 ツツジ属 シロヤシオ 赤城山の鍋割山ではツツジ類がよく咲いていました。今年のシロヤシオは花付きがよく、いっぱいに咲いています。鍋割山のふもとの荒山高原には、シロヤシオの古木が数本生えて満開でした。
植物写真家 高橋修のブログ
ツツジ科 ツツジ属 シロヤシオ 赤城山の鍋割山ではツツジ類がよく咲いていました。今年のシロヤシオは花付きがよく、いっぱいに咲いています。鍋割山のふもとの荒山高原には、シロヤシオの古木が数本生えて満開でした。
モクセイ科 トネリコ属 アオダモ 先日赤城山に登りました。春の花が終わって、初夏のツツジの季節となっていました。昭文社の山と高原地図の仕事です。今年の5月は天気が安定しませんが、この日はよく晴れて、風も少なく登山日和で…
ラン科 ツレサギソウ属 ツレサギソウ 高尾山で見たツレサギソウです。ひとつひとつの花を見るととても不思議な形をしてます。まず、唇弁がとても長いです。コレド終わりではなく、そこから花の後ろに向けて伸びる距という部分はもっ…
アカネ科 イナモリソウ属 イナモリソウ 今まで、なぜかあまりいい個体に出会うことがなかったイナモリソウ。高尾山によく行かれている方なら、「ああ、イナモリソウね~。」とか言われそうですが、どこでも見られる植物ではなく、と…
ランランラン 高尾山のツレサギソウが咲いていると聞いて、突然高尾山に行くことにしました。色々あって出発が遅れて、高尾山口に着いたのは2時。中途半端な時間に高尾山に混雑を避けたのもあります。さっと、目的の花を撮影して帰る…
ラン科 サカネラン属 コフタバラン 富士山麓の針葉樹林の中にコフタバランの群落が咲いていました。3~40本程度は林立していました。小さな植物ですが、これだけたくさん咲いていると、なかなかいいですね。 コフタバランの…
私の主催している植物写真講座のボタハイは二日連続行いました。二日ともよい天気で、富士山の眺めとたくさんの花を見ることができました。
無事終了 今日は梅雨入り前の貴重な晴天。ボタハイで富士山麓に行き、のんびり森の中を歩きました。この時期の山はラン科植物がたくさん。一番たくさん生えていたのはヒトツボクロでしたが、残念ながらすべて蕾でした。 すばらしいのは…
何ですかねこれは 先日、海浜植物の撮影に行きました。ある目的の植物を探していたところ、その植物以外に、砂浜で変わったものを見つけました。砂浜にただこの球体がコロンコロン。球体の直径は3cm程度もありますか。毛むくじゃら…
キョウチクトウ科 テイカカズラ属 テイカカズラ テイカカズラが満開でした。この公園ではものすごく大きなテイカカズラが生えている木があって、毎年美しい花を咲かせます。ずいぶん高いところまで伸びていきます。テイカカズラの花…