SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ツメレンゲ

瀬戸内に来ています

2021年11月14日

久しぶりの遠出です。兵庫県姫路から香川県の小豆島に渡り、四国の高松にいます。アルパインツアーの花の観察会の下見です。 なんとか目的の花を見つけたのでほっとしています。明日からはツアーが始まります。天気が心配です。晴れると…

NHKに出演しました

2021年11月14日

スマホでも逆光・露出使えば写真が変わる!!プロが教える撮影術  NHKのおはよう日本 関東甲信越 くらしり のコーナーに出演しました。収録はずいぶん前に長池公園で行われたものです。植物写真家として、スマホで紅葉の植物を撮…

ヒイラギモクセイ

ヒイラギモクセイ 街なかの植物

2021年11月7日

ギンモクセイとヒイラギの雑種 ヒイラギモクセイ  植え込みでヒイラギモクセイが咲いていました。ヒイラギモクセイはキンモクセイが終わった後に咲き始めます。ギンモクセイとヒイラギの雑種です。葉にはトゲが多くとても硬い植物です…

アレチウリ

アレチウリ 多摩丘陵の植物

2021年11月6日

ウリ科 アレチウリ属 アレチウリ  多摩丘陵ではまだアレチウリが咲いていました。アレチウリは帰化植物です。見る見るうちに大量に増えて、マットのようにほかの植物を覆って枯らしてしまう、危険な植物です。アレチウリを増やすのは…

サクラの落ち葉

2021年11月14日

ソメイヨシノの紅葉も終わり、落ち葉になっています。赤かったり、オレンジだったり、色々な色が合って楽しいですね。 お知らせ テレビに出演します 2021年11月6日、NHKのおはよう日本 土曜日の7:30-8:00内「くら…

ウワミズザクラ 黄葉 多摩丘陵

2021年11月14日

 多摩丘陵では、紅葉がそろそろ始まります。今日は林の中でウワミズザクラが色づいていました。  太陽光線が、ウワミズザクラの真後ろにある、いわゆる逆光ですが、あえてこのような光で、明るく撮影したほうが、きれいに写ります。黄…

サラシナショウマ

まだサラシナショウマが

2021年11月14日

咲いていました  紅葉が始まりつつある、低山でサラシナショウマが咲いていました。さすがにメインの花茎上部の花ではなく、花茎の下側から分岐する、小さな花序です。雌しべが発達していない、けど雄花でもない中途半端な個体です。ま…

モミジバフウ

モミジバフウの紅葉

2021年11月14日

 東京でも、ずいぶん紅葉が進んできています。多摩丘陵の公園に生えているモミジバフウもだいぶ紅葉になっていました。赤や黄色が混じってきれいです。クリスマスの飾りのように、果実がぶら下がっていました。

ギンモクセイ

ギンモクセイ 街なかの植物

2021年11月1日

モクセイ科 モクセイ属 ギンモクセイ  今年はキンモクセイの開花が、早いものから遅いものまでバラバラな気がします。今、最後のキンモクセイが咲いています。その横でギンモクセイが咲いていました。ギンモクセイはキンモクセイの母…

トチノキ

冷たい雨

2021年11月1日

ググッと秋が深まってきました。午後から冷たい雨が降ってきました。日本は変わらないですね。

  • <
  • 1
  • …
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.