SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

エゾノリュウキンカ

エゾノリュウキンカ 北海道の高山植物

2021年8月18日

キンポウゲ科 リュウキンカ属 エゾノリュウキンカ  今日は久しぶりに朝から晴れだ、と喜んで溜まった洗濯ものを洗濯して、外に干して、おひるごはんの準備をしていたら猛烈な雨・・・。ところがしばらくしたらまた青空が出て・・・。…

チングルマ

チングルマ 北海道の高山植物

2021年8月17日

バラ科 ダイコンソウ属 チングルマ  今年の北海道では、よい状態のチングルマに出会うことができました。北海道に行くときには、花をメインに考えているために、登山シーズンとにはちょっと早めにしたのが正解でした。裾間平のチング…

エゾタカネスミレ

エゾタカネスミレ 北海道の高山植物

2021年8月16日

スミレ科 スミレ属 エゾタカネスミレ  雨の日が続きます。8月なのにこんなに雨続きとは、今までに経験のない感じです。それでも雨の合間に植物の撮影はしていますが、あまりブログに出したいと思うような作品がないので、以前撮った…

白馬山荘

2021年8月15日

 白馬岳といえば、キャンプ以外ではいつも白馬山荘に泊まります。なんせ白馬岳に登ると、北アルプスにあるほとんどの高山植物の撮影ができるので、北アルプスとなれば白馬岳に登るのは当然なのです。  白馬山荘といえば、山頂直下にあ…

キツネノカミソリ

キツネノカミソリ 多摩丘陵の植物

2021年8月14日

ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 キツネノカミソリ  夏の里山に咲く花です。葉は花の時期にはありません。葉は早春に出して、夏草や林の緑に囲まれてしまう夏になると葉は枯らしてしまいます。そして花だけそこから出します。  ヒガンバ…

タマアジサイ

タマアジサイ 多摩丘陵の植物

2021年8月13日

アジサイ科 アジサイ属 タマアジサイ  毎日猛烈に暑かったですが、今日はちょっと涼しくなりました。といっても一日雨が降りどおしで、外には出られませんでした。まあもう立秋は過ぎています。それはそれで寂しいものです。  先日…

エゾゼミの羽化(昆虫の写真です)

2021年8月12日

ある山にて  山を歩いていて、朝通った道標に何か違和感がありました。よく見てみると、道標にセミの幼虫が!と、思ったらすでに背中が割れ、中からセミの成虫が出てきていました。まだ4時で明るいのに、気の早いセミです。  どうや…

イケマ

イケマ 山の植物

2021年8月11日

キョウチクトウ科 イケマ属 イケマ  イケマは夏の花です。緑白色で星形をした小さな花を球状にたくさん咲かせます。とてもかわいい花なので大好きです。つる植物で葉の形も独特です。

エゾアジサイ

エゾアジサイ 玉原湿原の植物

2021年8月10日

アジサイ科 アジサイ属 エゾアジサイ  玉原湿原では、エゾアジサイが咲いていました。都内のアジサイはもうすでに枯れていましたが・・・。 青くてとても好きな花です。

アシタカカンアオイ

アシタカカンアオイ 山の植物

2021年8月9日

ウマノスズクサ科 カンアオイ属 アシタカカンアオイ  先日のボタハイで見た花の続きです。なかなかへんてこなカンアオイでした。オトメアオイかと思っていましたが、なんとなく違うような・・・。生息地も違うような・・・。夏に咲い…

  • <
  • 1
  • …
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.