SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

クサアジサイ

2021年9月4日

今日は晴れて、いい天気の山歩きになりました。クサアジサイやさまざまなランなどたくさんの花に出会いました。

オオマルバノテンニンソウ 四国の植物

2021年9月4日

昨日、しまなみ海道を通って四国に渡り、今朝雨の中、寒風山に登ったところ、途中の峠で豪雨と強風に阻まれ、引き返しました。花がいいのは峠から先なのですが。 途中、オオマルバテンニンソウが咲いていました。四国の花は、関東では見…

岡山県のうどん

2021年9月2日

 今日は岡山県にいました。岡山のうどんを食べました。関西人なので、うどん大好きです。昆布だしではありませんが、薄口醤油のおいしいつゆでした。めんもたくさんあり、普通の大盛りくらい。具は全部のせ。すべてが愛情たっぷりでおい…

ヒシ 里の植物

2021年9月1日

夏の渇水時には溜池が、非常に重要です。関東ではあまり見かけませんが、瀬戸内地方ではよく見かけます。  私はその昔、釣り好きで、昔はこのような池でルアーでライギョを釣っていたので、水面のライギョの動きを追ってしまうのですが…

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ 八ヶ岳山麓の植物

2021年8月31日

キク科 アキノキリンソウ属 アキノキリンソウ  八ヶ岳山麓の草原にはたくさんの花が咲いていました。といっても、シカ柵の中だけですが。八ヶ岳も鹿害がひどいようです。

ヒメミヤマウズラ

ヒメミヤマウズラ 八ヶ岳山麓の植物

2021年8月31日

ラン科 シュスラン属 ヒメミヤマウズラ  八ヶ岳の山麓で見た小さなランです。ヒメミヤマウズラは小さなランですが、その中でも特に小さな個体でした。あまりに小さいので最初は別のラン科と思ったのですが・・・。やっぱりヒメミヤマ…

クサギ

クサギ 多摩丘陵の植物

2021年8月29日

クサギの木にたくさんの花が咲いていました。個人的にあまり臭くはないのですが・・・。

ツルボ

ツルボ 多摩丘陵の植物

2021年8月30日

 多摩丘陵ではツルボが咲き始めています。まだまだ暑い日が続きますが、もう秋は始まっています。  夏の終わりの今ごろ、よく道端の草刈りをしています。そんな場所でも、ツルボはちょうど草刈り後で花穂を伸ばすことができることも多…

ナンバンハコベ

ナンバンハコベ 八ヶ岳山麓の植物

2021年8月27日

ナデシコ科 ナンバンハコベ属 ナンバンハコベ  ナンバンハコベも今回見たかった植物です。ナンバンハコベは高原や産地の草地に生える植物です。ほかの植物に寄り掛かりながら、伸びていきます。つる植物に似た伸び方をします。時々あ…

ミヤマモジズリ

ミヤマモジズリ 八ヶ岳山麓の植物

2021年8月26日

ラン科 ミヤマモジズリ属 ミヤマモジズリ  ミヤマモジズリに初めて出会ったのはもう30年近く前、北海道の幌尻岳を登ってくたくたになって下山してきたときに、深い森の中で一本だけ咲いているのを見た時です。その時はミヤマモジズ…

  • <
  • 1
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • …
  • 228
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.