栃木の湯殿山
栃木県の湯殿山に登りました。さすがに登りは暑く大変でしたが山頂には心地よい風が吹いていい山でした。両毛線の小俣駅から歩いて行ける山なのに、かなり深山の雰囲気でした。山では、誰とも会いませんでした。
植物写真家 高橋修のブログ
栃木県の湯殿山に登りました。さすがに登りは暑く大変でしたが山頂には心地よい風が吹いていい山でした。両毛線の小俣駅から歩いて行ける山なのに、かなり深山の雰囲気でした。山では、誰とも会いませんでした。
バラ科 ワレモコウ属 カライトソウ 八方尾根ではカライトソウが咲いていました。赤い花穂が10cmにもなる長さで垂れるちょっと変わった植物です。ワレモコウの仲間です。花が開くと、雄しべが長く伸びてブラシのようです。この雄…
今月久しぶりにツアーの植物写真の講師の仕事で西オーストラリアに出かけます。西オーストラリアの植物相は日本と違う部分が大きいので、新しく見る植物ばかりで、感動がいっぱいでとてもおもしろいのです。それに春(南半球なので季節…
キンポウゲ科 トリカブト属 ヤチトリカブト 八方尾根のダケカンバ林の下にはトリカブトが咲き始めていました。トリカブトは見分けるのが難しい植物です。見分けるポイントは、花茎の毛、葉の形、雄しべの毛です。まだほかにもありま…
リンドウ科 センブリ属 ハッポウタカネセンブリ ハッポウタカネセンブリは、北アルプス唐松岳の八方尾根の固有変種です。センブリの仲間です。花がすごく小さく、直径8mm程度しかなく、とても小さいです。花は一度に全部が咲かな…
ラン科 エビネ属 ダルマエビネ もう2か月近い前ですが、キリシマギンリョウソウを撮影に行った時の事です。だいぶ時間がたってしまいましたが、すばらしい植物が撮影できたので紹介します。 鹿児島ではキリシマギンリョウソウ以…
すごい人でした。でも花はきれいです。 山はいいなあ!
キク科 ウスユキソウ属 ハッポウウスユキソウ 八方尾根に行ったのは、ひとつにはこのハッポウウスユキソウを撮影したかったから。この時期に行ってもハッポウウスユキソウはドライフラワー状態であることは知っていました。登ってみ…
お山は晴天。でも、山の日の休日だったので、すごい人波でした。それでも花はすばらしいです。
サンカヨウはもう実になっていました。