SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

サガリバナ

サガリバナ 西表島の植物

2023年7月23日

サガリバナ科 サガリバナ属 サガリバナ  今回の西表島ボタハイの目的のひとつはサガリバナです。サガリバナとはどんな植物かというと、日本では奄美大島以南の南西諸島に分布する高木です。夏(6月中下旬)になると、枝から長ければ…

ヤエヤマヒルギ

ヤエヤマヒルギ 西表島の植物

2023年7月20日

ヒルギ科 ヤエヤマヒルギ属 ヤエヤマヒルギ  西表島のマングローブ林を代表する植物です。マングローブとは海水と淡水が混じったようなところに生え、満潮時には木の幹まで水に浸かるような場所に生えるような生き方をする木本植物を…

ボタハイ通信

2023年7月19日

7月25日(火)千畳敷ボタハイ、7月26日(水)日光ボタハイ 7月25日(火)千畳敷ボタハイ、7月26日(水)日光ボタハイは予定通り行います。 両方のボタハイともにまだ参加者を募集しております。 2023年7月25日(火…

ハカマカズラ

ハカマカズラ 西表島の植物

2023年7月18日

マメ科 ハカマカズラ属 ハカマカズラ  ハカマカズラは、葉っぱが二股に分かれていて、袴のような形をしているから「袴葛」です。おもしろいところに目を付けていますね。花もマメ科ですがちょっと変わった形です。ハナズオウに近い仲…

ナリヤランの群落

ナリヤラン 西表島の植物

2023年7月16日

ラン科 ナリヤラン属 ナリヤラン  またバタバタしておりました。西表島のボタハイから帰ってきて、すぐ北岳に登ったのは山と溪谷社の月刊誌「山と溪谷」の来年号の取材でした。今年取材をしておいて、来年の「山と溪谷」紙面に載せて…

NHKラジオ 石丸謙二郎の山カフェ 出演完了

2023年7月15日

 NHKラジオの番組「石丸謙二郎の山カフェ」の生出演が終了しました。30分くらいしゃべっただけですが、疲れました。  お聞き逃したかたは、「NHKラジオ ラジル ラジル」で聞くことができます。7月22日まで。

NHKラジオ 「石丸謙二郎の山カフェ」に出演します 

2023年7月14日

2023年7月15日土曜8時5分~9時55分 石丸謙二郎の山カフェ   明日の朝、高橋修はNHK第一放送のラジオ番組「石丸謙二郎の山カフェ」に生出演します!土曜の朝の8時5分から9時55分という時間ですが、ぜひお聞きくだ…

八ヶ岳山麓にいます

2023年7月13日

 今日の八ヶ岳は朝から雲に覆われており山歩きは難しそうです。山歩きはやめて、山麓の森と草原を歩きました。この時期には高山に行くことが多く、草原や森は歩いて花を見なかったので、とてもおもしろい植物と出会えました。

北岳に

2023年7月13日

 登りました。

北岳に来ています

2023年7月11日

花がいいです。

  • <
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.