SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

タンキリマメ

タンキリマメ 鎌倉の植物

2023年3月2日

マメ科 タンキリマメ属 タンキリマメ    鎌倉大仏のお寺の木にたくさんのタンキリマメがぶら下がっていました。もう花も終わって、豆が開いて、ちょっと枯れた感じです。特徴のある葉っぱが残っていたので、簡単にタンキリマメとわ…

シキミ

シキミ 三浦半島の植物

2023年3月1日

 朝、起きたらウグイスが窓の外のツバキの木にいました。「ホキョ、ホキャ」まださえずりになっていません。練習をしているのか、これはこれで意味があるのか、どっちでしょうか?今日は、天気がよかったのですが、杉の花粉症の私は花粉…

鎌倉大仏ボタハイ

2023年2月28日

 のんびりゆっくり、鎌倉の森を歩いて、植物や野鳥などを観察、撮影ました。暖かく、青空が広がり、よい一日でした。早春の花が少しずつ咲いています。  ただ、風が強く、杉の花粉が大量に飛んでいました。ボタハイの講座中は気が張っ…

ボタハイ通信

2023年2月27日

2月28日の鎌倉ボタハイ 予定通り行います。JR北鎌倉駅西口改札前10時00分集合です。明日は気温が上がりそうです。

冬の終わりの新潟の低山

2023年2月26日

もう花が咲き始めています。

新潟の旅

2023年2月27日

 新潟に来ています。平野部には雪はほとんどありません。でもまだまだ雪が降るようです。 新潟は食べ物がおいしいですし、独特です。イタリアンなる食べ物はスパゲティのように聞こえますが、実態はソース焼きそばに、トマトソースをか…

大日山の植物

2023年2月24日

 春の花が咲いていました。フキノトウも出ていました。春です。  アオモジが咲いていました。アオモジの分布域は九州など関西です。なので房総半島のアオモジはもともと植えられたものです。ここには畑に植えられていました。早春に咲…

房総の山の花

2023年2月23日

 房総半島では、もうたくさん花が咲き始めていました。春ですね。

房総の大日山ボタハイ

2023年2月22日

 天気も良く、風も少なく、暖かく、春の花も咲き、とてもよいボタニカル・ハイキングでした。ただ、大量のスギの花粉を浴びた以外は・・・。風が強ければもっとひどかったと思います。  帰りの高速道路が事故渋滞で思ったよりも混雑し…

ボタハイ通信

2023年2月21日

2023年2月22日(水)の大日山ボタハイは予定通り行います。

  • <
  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • …
  • 225
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.