八ヶ岳山麓ボタハイ終了
特急あずさの車内にて 八ヶ岳ボタハイは終了して、特急あずさで帰っています。涼しくて、花もたくさん見られて、なかなかいいボタハイでした。 今回は初参加の方が数名いらしていただきました。ありがとうございます。でも、いつも…
植物写真家 高橋修のブログ
特急あずさの車内にて 八ヶ岳ボタハイは終了して、特急あずさで帰っています。涼しくて、花もたくさん見られて、なかなかいいボタハイでした。 今回は初参加の方が数名いらしていただきました。ありがとうございます。でも、いつも…
先月から庭でブルーベリーが収穫しています。毎日のように熟しているので、忙しいです。ヨーグルトに入れたり、そのまま食べたり。なかなか酸っぱさがとんがっていておいしいです。
暑いですね~毎日。今日の午後は街にも人通りがありません。まあ当然でしょう。暑すぎです。植物もぐったりしています。 ちょっとでも気温が低い、午前中に神奈川県の自然公園、多摩丘陵の舞岡公園に行きました。夏休み中の日曜でも…
2025年8月20日、八ヶ岳山麓に行きました。ボタハイの下見を兼ねています。花も多く、涼しく、気温も25度。いい山歩きでした。でも、ミヤマモジズリなどの花を見つけました。しかし、探していた花は見つかりませんでした。 …
台風が近づいています。家の池を見たら、スイレンの花が咲いていました。熱帯スイレンでしょうか?
尊敬する若菜晃子さんの新刊、TOKYO MINI HIKE 東京近郊ミニハイク(新版)小学館が出版されました。以前からある、ハイキングガイドの名著「東京近郊ミニハイク」の改定新版です。わかりやすいガイドと地図、山に行き…
サクライソウ科 サクライソウ属 サクライソウ 先日、木曽の山中で撮影したのがこのサクライソウです。去年、サクライソウの自生地に行ったらほとんど実になっていてちょっと遅く、それで今年ちょっと早めに行ったら、今度は早過ぎて…
屋久島のお土産に屋久島でしか買うことができない焼酎を買いました。屋久島でしか買うことができないペットボトルの三岳と、限定店でしか買うことができない愛子という焼酎です。
北八ヶ岳の双子山に登りました。飯山でした。北八ヶ岳は思ったよりも標高が高く、涼しかったです。気温は約20度。涼しくて気持ちいいです。頂上は笹原の草原植状。大河原峠から登りましたが、短時間で登れます。その割に眺めもよく、…
最終日も色々ありました。朝から大雨。登山道の大増水。渡渉の沢が滝になり、途中暴風も吹き、午前中は北陸新幹線も止まり・・・。 でも、とにかく無事終了。ほっとしました。