アオダモ 赤城山の植物

モクセイ科 トネリコ属 アオダモ

 先日赤城山に登りました。春の花が終わって、初夏のツツジの季節となっていました。昭文社の山と高原地図の仕事です。今年の5月は天気が安定しませんが、この日はよく晴れて、風も少なく登山日和でした、

 たくさんの花が咲いていましたが、今回青空に映えていたのは白い花のアオダモでした。アオダモは葉に鋸歯があるのが特徴です。

アオダモ
Fraxinus lanuginosa )
青い空に白い花
手前の赤い花はヤマツツジです。

Canon EOS R
EF-EOS R
Canon EF24mm f/2.8 IS USM

4 件のコメント

  • 先日鍋割山に行きました。白くふわふわした花が風に吹かれていました。ツツジのような艶やかさはないけれど、清々しい美しさにとても惹かれました。アオダモという名前が分かり嬉しいです。

    • 長野様
      コメントありがとうございます。
      おお、鍋割山に行かれたのですね。
      赤城山でも、ちょっと静かないい山ですよね。
      先日登った時も、山頂でゆっくり座って景色を眺めていた静かな二人がいらっしゃいました。
      色々な楽しみ方ができる山です。
       
      白くてふわふわした花のアオダモは初夏に咲くいい木です。
      花が近くで咲いていなかったので、アップで撮影できなかったのが心残りです。

  •  アオダモ は、一郎選手のバットに使われていると言われ、とても硬い木で大きくなるのも遅く、幹の肌はグレーに白い小さな雲が所々にある木で、栃木県栃木市の小さな山(太平山)おおひらさんに生えてて、7月頃、小さな白い花が沢山、雲の様に咲きますが、
    嫌な匂いのする変わった花ですが、低い所には花が無く、詳しく花が見られないのが残念です。でも、風に揺れて、ふわふわ咲く姿は
    大好きです。あまり庭木には見かけないです。コアジサイも道端に咲き、最近、時々杉林で渡り鳥のサンコウチョウが鳴く声の鳴く声がして、お~! 私の町も捨てたものでは無い、自然が豊かな証拠だと、嬉しくとなります。

    • お返事が遅くなって申し訳ありません。
      コメントありがとうございます。
      大平山はもう20年以上前から行きたいなあ、と思っていたのですがまだ登れていません。
      お話を聞くと、やっぱりいい低山のようですね。
      サンコウチョウの声が聞こえるなんて、なんとよいことでしょう。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です