ヤエヤマスズコウジュ 与那国島の植物

シソ科 ヤエヤマスズコウジュ属 ヤエヤマスズコウジュ

 ヤエヤマスズコウジュは沖縄本島や久米島、この与那国島など、限られた場所にしか生えない珍しい植物です。与那国島では隆起石灰岩上で見られました。花期はほぼ一年中で春にはもっと咲いていそうです。

 茎が地面を這うように飲み、花茎を上に上げています。花はシソ科らしい形ですが、シソ科としては花は大きく、長さ10~13mm程度の花を咲かせます。淡いピンク色でとてもきれいです。

 は野形に特徴があります。葉はツヤツヤして艶があり、厚く木の葉のような雰囲気です。葉脈の部分は窪み、立体感があります。

ヤエヤマスズコウジュ
Suzukia luchuensis)
横から見ると
葉が厚いのがよくわかります。
花茎や萼に繊毛が生えています。
花の形はなんだかおもしろいです。

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ヤエヤマスズコウジュ
海岸近くのこのような岩場を好みます。
花がこぼれるように咲いていました。
手前に伸びているのが
ヤエヤマスズコウジュの茎です。
葉は対生です。
特徴のある葉です。

Canon EOS R
Canon RF35mm F1.8 MACRO IS STM

ヤエヤマスズコウジュ
花のアップ。
葯は茶色なので、
枯れているようですが、
花粉がたくさん入っています。
とてもステキな花なので、
また会いたいものです。

Canon EOS R
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM