多摩丘陵ボタハイ
朝、寒かったですが、多摩丘陵を歩きはじめると、風もなくポカポカ暖かい陽気でした。丹沢の山々や富士山、南アルプスまで、すばらしい展望が広がりました。 はじめは畑の横の道を歩いていました。ホトケノザはもう咲いています。カ…
植物写真家 高橋修のブログ
朝、寒かったですが、多摩丘陵を歩きはじめると、風もなくポカポカ暖かい陽気でした。丹沢の山々や富士山、南アルプスまで、すばらしい展望が広がりました。 はじめは畑の横の道を歩いていました。ホトケノザはもう咲いています。カ…
カンツバキは、サザンカと思われていることもありますが、ツバキでもサザンカでもなく、カンツバキです。ツバキは花弁が基部で合着し、サザンカとカンツバキは花弁が一枚一枚ばらばらです。日本の野生のサザンカは、花色が白色で花は小…
私の今冬初霜 急に冷え込んでまいりました。先日の朝、多摩丘陵を散歩していると、霜が降りていました。私にとって、今冬の初霜です。変わった形の氷の結晶でした。きれいですね。
今年もトキリマメの豆がきれいな季節となりました。豆鞘は赤く、豆は黒くてピカピカです。 トキリマメの豆鞘は、わずかに光を通し、表面に腺点があります。逆光でスマホを近づけて撮影しました。
多摩丘陵の雑木林を歩いていたら、細い葉の塊がありました。これはもしかして!と思って、葉っぱの根元を探ったら、ありました。ラピスラズリのような青い玉が。 この青い玉は、ジャノヒゲの種子です。ジャノヒゲは、果実に包まれて…
流れ星が見えました。そういえば、今日は双子座の流星群の日だと気がついて、しばらく空を見上げていました。一等星程度のすごく明るい流れ星がふたつ、小さな流れ星はいくつか見ることができました。流れ星を見ようと思っていた訳では…
シソ科 ムラサキシキブ属 ヤブムラサキ 最近、気になっている木があります。それがこのヤブムラサキです。秋の里山の林縁に生えています。城山湖の周りにもたくさん生えています。 初冬の今、ちょうどヤブムラサキは葉を落とし、…
先日、丹沢前衛峰の鳶尾山に登りました。昼ご飯を食べてから登り始める、のんびり登山です。たまにはこんなのんびり登山もいいなあと思います。まあ、けっこうのんびり登山しています。 鳶尾山は丹沢前衛峰ということですが、鳶尾団…
私は柑橘類が大好きなので、いつも常備しています。お気に入りは宮崎県日向市のへべスですが、ユズ、ダイダイ、カボス、シークワーサー、レモンなど、なんでも好きです。色々な食べ物に絞り汁をかけて食べています。 日本には色々な…
スマホで撮る紅葉 ヤマケイオンラインに連載しているコラム「YAMAYAのたしなみ」髙橋 修の「山に生きる花・植物たち」に新しいコラムを掲載しました。今回は紅葉の撮り方スマホ編で、2回にわたって説明しています。書いている…