おおみそか
2023年も今日で終わりです。一年が本当に早くなりました。私個人的にも色々ありました。ある意味激変の一年でもありました。 新型コロナウィルスのパンデミックは終りました。しかし、世界では戦争状態の場所が止まりません。イ…
植物写真家 高橋修のブログ
2023年も今日で終わりです。一年が本当に早くなりました。私個人的にも色々ありました。ある意味激変の一年でもありました。 新型コロナウィルスのパンデミックは終りました。しかし、世界では戦争状態の場所が止まりません。イ…
本の紹介 旅の彼方 若菜晃子著 アノニマスタジオ 2023年 尊敬する作家の若菜晃子さんの新刊「旅の彼方」を紹介します。旅の随筆、旅の3部作の完結編になります。シンプルで美しい装丁で、見た目よりもすっと軽くて持ちやすい…
シソ科 タツナミソウ属 ホトケノザ 近所の公園でホトケノザが咲いていました。ホトケノザは春の花のイメージですが、最近は真冬にも咲いているようです。新しい撮影技術を試していたのですがうまくいきませんでした。まあこんな時は…
マツブサ科 サネカズラ属 サネカズラ 花の少ない冬に、サネカズラは直径が5cm以上もある大きく、真っ赤な集合果を付けるので、よく目立ちます。球状の小粒のイチゴ程度の大きさの花托の周りに、直径1cm弱の粒状の果実がありま…
マメ科 ノササゲ属 ノササゲ 渋沢丘陵では、たくさんのノササゲの豆がぶら下がっていました。とてもきれいなので、つい色々写真を撮りました。はちきれた豆鞘は半分透き透ったようです。ぶらぶらしているので撮影は難しく、ちょっと…
ちょっと富士市に行っていました。夕方になると富士山が赤く照らされていました。こんなすばらしい光景を普段から見ることができるとはうらやましい限りです。
サクラソウ科 イズセンリョウ属 イズセンリョウ 烏場山では、イズセンリョウの果実がいっぱい実っていました。イズセンリョウはセンリョウの名がついていますが果実は白色です。センリョウとは分類上はだいぶ違っているようです。 …
今年もクリスマスイブの夜を無事迎えることができました。色々大変なこともありましたが、なんとかクリスマスイブの夜を迎えることができました。このブログを読んでいる皆様、ボタハイにご参加の皆様、ありがとうございます。心から感…
コショウ科 コショウ属 フウトウカズラ フウトウカズラは房総半島など、少し暖かい場所を好む植物です。木に絡んで伸びる蔓性の植物で、最初は地面を這うように伸びて、登ることができる木や岩にフウトウカズラの先端が当たると、木…
烏場山ボタハイは楽しい山歩きでした。山からの太平洋の景色、低山なのに深い山を歩いているような雰囲気、歩きやすく作られた古い街道の足裏感。いい山でした。山歩きだけではなく、生き帰りの買い物も楽しかったです。