八ヶ岳山麓

 2025年8月20日、八ヶ岳山麓に行きました。ボタハイの下見を兼ねています。花も多く、涼しく、気温も25度。いい山歩きでした。でも、ミヤマモジズリなどの花を見つけました。しかし、探していた花は見つかりませんでした。

 山を下りて、オニノヤガラとシロテンマ自生地も行きましたが、今年はほとんど出ておらず、空振りでした。

カラマツの森

Canon EOS R5 MarkⅡ
Canon RF14-35mm F4 L IS USM
ミヤマモジズリ
小さな深山のランです。
夏の終わりに咲き始めます。

Canon EOS R5 MarkⅡ
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ミヤマモジズリ
花のアップ。
とてもかわいいですね。

Canon EOS R5 MarkⅡ
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
LightPix Labs FlashQ Q20II

ママコナ
苞に深い切れ込みがあり、
先端が針状に尖るのが特徴です。

Canon EOS R5 MarkⅡ
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
ナンバンハコベ
南蛮ハコベの名前ですが、
日本の植物です。


Canon EOS R5 MarkⅡ
Canon RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
LightPix Labs FlashQ Q20II