祝!阪神タイガース日本1 祝!町田ゼルビアJ2優勝
今日は植物の話でなくてすみません。兵庫県西宮市甲子園出身の私で、現在は米フィールドのひとつが町田市の多摩丘陵の私は、あまりスポーツ観戦には興味もないし、時間もありませんが、野球は阪神タイガース、サッカーは町田ゼルビアを…
植物写真家 高橋修のブログ
今日は植物の話でなくてすみません。兵庫県西宮市甲子園出身の私で、現在は米フィールドのひとつが町田市の多摩丘陵の私は、あまりスポーツ観戦には興味もないし、時間もありませんが、野球は阪神タイガース、サッカーは町田ゼルビアを…
山を歩いていると、野生生物による危険に出会うこともあります。ちなみに、日本の山で人間にとって一番危険な生物は(ヒトは置いといて)スズメバチです。日本の山では秋になるとスズメバチの巣が大きくなり、働きバチ数が多くなりでと…
栃木の低山の馬不入山に登りました。なかなかいい山でした。
昨日、街中を散歩していると、キンモクセイのよいい香りがしてきました。思わず立ち止まって、探してみるとキンモクセイの木がありました。まだ蕾です。蕾でも香るのですね。 今日も散歩しているとよい香りがしてキンモクセイに出会…
天気もいいので、足利の浅間山に登って見ました。浅間山は駅裏のちょい山です。でもとてもいい山でした。 小さな山でも山は山。山はいいなあ。
人生初めての体験をしました。相撲を両国国技館に見に行ったのです。見に行ったのは全日本力士選手権大会というトーナメント形式の大会です。三十以上の取り組みがあり、順当に大関霧島が優勝しました。 特に相撲ファンではないので…
大江山ボタハイでは色々なおいしいものを食べ、そして思いや下に買って帰りました。一番は京丹波クリ。栗ご飯で毎日食べていますが、やっぱり他の栗とは全然違います。香りが高く、ポクポク、甘くて、なんとも言えないおいしさです。京…
新幹線に乗っています。これから大江山ボタハイです。どんなボタハイになるか楽しみです。天気があやしいのが心配です。
2023年10月24日(火)新潟 秋葉山 JR上越新幹線越後湯沢駅集合 火曜花歩き 2023年10月24日(火)新潟 秋葉山 JR上越新幹線越後湯沢駅集合紅葉を眺めながら駅前登山。コースタイム1時間20分の山歩きです。●…
今日は八幡様の秋祭り。久しぶりなので、大賑わいで、皆さん楽しそうです。秋ですね。お囃子を聞くとなぜかウキウキします。