SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

スマホで撮影

ボタハイ通信

2021年11月20日

スマホで撮影ボタハイを追加しました  スマホでも気軽に植物写真を撮影できる、植物写真撮影講座ボタハイを設定しました。少人数で気軽に参加できます。植物が好きなら特別なものはいりません、誰でも参加できます。参加希望の方は、参…

ぼうぜ鯖

小豆島ツアーで食べたうまいもの 

2021年11月19日

ぼうぜ鯖 ぼうぜ鯖とは、瀬戸内海の家島諸島の島のひとつ坊瀬島近海で獲れたマサバを畜養したもの。食べる直前までいけすを泳いで生きている鯖なので、刺身のうまみが濃く、甘くおいしいのです!鯖の刺身?こんなにおいしいとは、と皆さ…

ノジギク

小豆島ツアー3日目

2021年11月18日

ツアー最終日です。朝、干潮になると砂洲が水から出てきて、島に歩いて行けるトンボロ現象が、ホテルの部屋から見えたので、まず歩いてみました。エンジェルロードと呼ばれる観光地ですが、朝は人が少なく静かでいいです。  フェリーに…

街中の秋

2021年11月19日

だいぶ秋が進んできました。街中には秋がみちみちています。

リュウノウギク

小豆島ツアー 2日目

2021年11月15日

小豆島滞在  ツアー2日目はメインの小豆島に滞在です。この時期あまり植物はないし、天気は不安定なので一日の行動計画を手てるのが大変でした。晴れたり降ったりなので、観察したり、雨宿りしたりしながら一日楽しみました。  まず…

ツメレンゲ

小豆島ツアー1日目

2021年11月13日

高松→小豆島  ツアーの3日間の動きを大まかに説明すると、1日目に高松空港から高松市内で時間をとった後、フェリーで小豆島にわたります。2日目は小豆島に滞在し植物観察。3日目は小豆島を後にフェリーで姫路に移動し植物観察。基…

ノジギク

ノジギク

2021年11月14日

ツアーを終えて帰ってきました。いろいろあっていいツアーでした。

ツメレンゲ

小豆島のツメレンゲ

2021年11月14日

小豆島では岩場にツメレンゲが咲いています。野生らしい小型のツメレンゲです。瀬戸内海が見える岩場で咲いていました。足元は30メートル以上切れ落ちた断崖の上で撮影しているので、びびりながらの撮影でした。

高松にて

2021年11月14日

ツアーと合流して、高松市近郊の花を観察しました。天気がよかったので安心です。のんびり植物観察できました。

ツメレンゲ

瀬戸内に来ています

2021年11月14日

久しぶりの遠出です。兵庫県姫路から香川県の小豆島に渡り、四国の高松にいます。アルパインツアーの花の観察会の下見です。 なんとか目的の花を見つけたのでほっとしています。明日からはツアーが始まります。天気が心配です。晴れると…

  • <
  • 1
  • …
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • …
  • 228
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.