サクラスミレ チシオスミレ 高原の植物

スミレ科 スミレ属 サクラスミレ・チシオスミレ

 先日歩いた高原ではサクラスミレ・チシオスミレが満開でした。今年はずいぶん花付きがよく、一日でこんなにサクラスミレ・チシオスミレを見たのは初めてです。サクラスミレがタチツボスミレのように咲いていました。

 サクラスミレは日本最大の花を咲かせるスミレです。花色は紫で桜色ではありません。サクラスミレの名の由来は花弁(上弁)の先端が窪みサクラの花弁のような形だからです。野外で観察してみると、上弁が窪んでいない個体もずいぶん多くあります。

 サクラスミレで葉の葉脈部が赤くなっているのがチシオスミレです。花は全く同じです。

 サクラスミレは毛が多いです。花の測弁の内側には、細かい毛が密生し、花柱は下からのぞかないと見えないほどです。花茎も毛が多い個体が多いです。

 大きく美しいでみれですが、なぜか密集して生えることはなく、ポツンぽつんと生えることが多いです。

サクラスミレ
Viola hirtipes)
みっつの個体が咲いていました。
今年はスミレの花の多くを見逃しましたが、
サクラスミレには間に合いました。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS  M.ZUIKO 60mm マクロ F2.8


チシオスミレ
Viola hirtipes f. rhodovenia)
花茎に白い毛が密生しています。
花色の濃いタイプでした。
左側に葉がちょっと写っています。

OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
OLYMPUS  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO