SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

マルバアメリカアサガオ

マルバアメリカアサガオ 街なかの植物

2021年10月7日

ヒルガオ科 サツマイモ属 マルバアメリカアサガオ  近所の公園を歩いていたら、フェンスにアサガオの仲間が巻き付いていた。ほとんどの蔓は花が終わり実になっていましたが、ほんのわずかに花が残っていました。アサガオよりも花が小…

ヘクソカズラ

ヘクソカズラ 街なかの植物

2021年10月6日

アカネ科 ヘクソカズラ属 ヘクソカズラ  花はほとんど終わってしまったヘクソカズラですが、これからは果実の様子がきれいでかわいいです。冬の写真の被写体としてとても気に入っていますが、なかなか完璧なものは撮れないです。まあ…

ハナイバナ

ハナイバナ 里山の植物

2021年10月16日

ムラサキ科 ハナイバナ属 ハナイバナ  秋だというのに、ハナイバナも咲いていました。咲きたてのいい花です。アップで写真を撮りました。しかし、花の中にはアザミウマという花粉を食べる昆虫が居座って・・・。写っています。ハナイ…

ホトケノザ

ホトケノザ 里山の植物 

2021年10月4日

シソ科 オドリコソウ属 ホトケノザ  ホトケノザは春の植物です。少なくとも私はそう思っていました。しかし、先日歩いた里山では、なぜか10月始めというのにたくさんのホトケノザが咲いていました。気候変動のせいでしょうか。今年…

タカネマツムシソウ

掲載のお知らせ

2021年10月3日

ヤマケイオンライン YAMAYA たしなみ タカネマツムシソウの不思議  インターネットのネット記事、ヤマケイオンラインYAMAYAたしなみに、新しいコラムを掲載しました。タカネマツムシソウの不思議です。  先日四国の山…

タイサンボク

タイサンボク 街なかの植物

2021年10月2日

モクレン科 モクレン属 タイサンボク  私は植物の中でも基本的に自然植物を撮影するのですが、植物全体に興味があるので、たまに園芸植物を撮影することもあります。たまたま見かけた一本の大きいタイサンボクの木に、心を動かされた…

ボタハイ通信

2021年10月1日

10月、11月の日帰りボタハイ発表しました  詳しくは、画面下、または右側のボタニカル・ハイキング(ボタハイ)のページでご確認ください。  ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)は、高橋修が主宰する植物撮影・観察講座です。野…

タマスダレ

タマスダレ 街なかの植物

2021年9月30日

ヒガンバナ科 タマスダレ属 タマスダレ   近所を散歩していたらタマスダレが咲いていました。この株のタマスダレは以前から咲いていましたが、急にたくさんの花を咲かさ始めました。そしてすぐに盛りが過ぎてしまいました・・・。な…

シソ

シソ 街なかの植物

2021年9月29日

シソ科 シソ属 シソ  野菜のシソが、空き地に生えていました。最近の都会の空き地にはビニールシートを張り、植物が繁茂できないようになっているのですが、ちょっとでも隙間があれば、出てきて繁茂します。  このシソ(アオジソ)…

クズ

クズ 多摩丘陵の植物

2021年9月28日

マメ科 クズ属 クズ  今日は秋晴れ。しかしながら、仕事の打ち合わせや、眼鏡のレンズの交換などをしているうちに、一日が終わりました。こんな時は山に行きたいのですが、車がないので好きな山に気軽に行くことができません。ほんと…

  • <
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.