SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

「植物」をやめた植物たち

「植物」をやめた植物たち 本の紹介

2023年10月11日

 前から買おうと思っていた本です。たくさんのふしぎ 2023年9月号 『「植物」をやめた植物たち』末次健司文・写真 福音館。すばらしい本です。表紙の写真の植物はホシザキシャクジョウ。ヒスイ色の不思議な植物です。この本を書…

カウスリップオーキッドCowslip Orchid

カウスリップオーキッド 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

ラン科 カラデニア属 カウスリップオーキッド  英名Cowslip Orchid。  カウスリップオーキッドの名前の由来が最近やっとわかりました。まずはカウスリップです。カウ(牝牛)のリップ(唇)なのか、カウ(牝牛)がス…

ピンクフェアリーズ

ピンクフェアリーズ 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

ラン科 カラデニア属 ピンクフェアリーズ  ピンクフェアリーズはとても美しいランです。フェアリーズは妖精の事なので、英名のピンクフェアリーズPink fairiesとは「ピンク色の妖精たち」という意味です。なんともすばら…

クズ

クズ 街なかの植物

2023年10月8日

マメ科 クズ属 クズ  公園にいると、ふわっと甘い香りが漂ってきました。クズの花が咲いていました。クズは花序の下から咲いていきますので、古い花だと花序の下の部分にしおれた汚い花が写ってしまいます。この花は咲きたてでしたの…

浅間山 足利の山

2023年10月7日

天気もいいので、足利の浅間山に登って見ました。浅間山は駅裏のちょい山です。でもとてもいい山でした。 小さな山でも山は山。山はいいなあ。

コミカンソウ

コミカンソウ 街なかの植物

2023年10月6日

コミカンソウ科 コミカンソウ属 コミカンソウ  散歩していると、コミカンソウの果実が目につきました。赤いミカンのような形の果実が特徴です。花は枝の下側に付きます。葉の下側から撮影しました。コミカンソウはたいていこの時期花…

ブラシングスパイダーオーキッド

ブラシングスパイダーオーキッド 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

ラン科 カレデニア属 ブラシングスパイダーオーキッド  英名ブラシングスパイダーオーキッドBlushing spider orchid  スパイダーオーキッドはたくさん種類があります。見分けるポイントはまずは花です。この…

コースタルホワイトスパイダーオーキッド

コースタルホワイトスパイダーオーキッド 西オーストラリアの植物

2023年10月10日

ラン科 カラデニア属 コースタルホワイトスパイダーオーキッド  英名:Coastal white spider orchid コースタルホワイトスパイダーオーキッド。西オースタラリアの植物と言えばラン科の植物がおもしろい…

山渓フラワーカレンダー

ヤマケイフラワーカレンダー 2024

2023年10月4日

 もう来年のカレンダーのシーズンです。ヤマケイフラワーカレンダー今年も出ました。私もオウレンやホソバヒナウスユキソウの写真を提供しています。

おすもう

2023年10月3日

 人生初めての体験をしました。相撲を両国国技館に見に行ったのです。見に行ったのは全日本力士選手権大会というトーナメント形式の大会です。三十以上の取り組みがあり、順当に大関霧島が優勝しました。  特に相撲ファンではないので…

  • <
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 218
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.