SEARCH

サラノキの森

植物写真家 高橋修のブログ

ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ 赤城山の植物

2021年9月28日

ヒガンバナ科 ネギ属 ヤマラッキョウ  ヤマラッキョウは山の秋の花。ササの中からひょっこり頭を出していました。この仲間が咲くと、秋だなあと思います。

ホンダ シビック E-F1

しょんぼり CIVIC EF-1

2021年9月28日

ホンダ シビック  私はずっと愛用の車に30年近く乗り続けています。この車で30万km近く走っています。グランドシビックと呼ばれる平成元年に登録した、昭和の香り高い車です。ヒラメをイメージしてデザインされたらしいですが、…

チャボツメレンゲ

チャボツメレンゲ 四国の植物

2021年9月25日

ベンケイソウ科 チャボツメレンゲ属 チャボツメレンゲ   今回の四国の旅で、チャボツメレンゲの撮影も目的のひとつ。チャボツメレンゲは以前、長崎県で見たことがあるのですが、あまりに昔なのでちゃんと撮影していません。そこでも…

夕方の多摩丘陵

2021年9月24日

 夕方、多摩丘陵を歩いていると、いくつもの秋らしい光景に出会いました。いよいよ秋が始まります。

ススキ

富士山とススキ

2021年9月23日

富士ボタハイ  21日はボタハイで富士山付近の山を歩きました。山の展望、青空、ススキ。この日のボタハイは時間がたっぷりあります。登山口についてすぐ、すばらしい富士山の展望を見ることができ、富士山の撮影会となってしまいまし…

赤城ボタハイ

2021年9月22日

雨が降らないといいなあ、くらいの気持ちでおこなった赤城ボタハイでしたが、一日青空でとてもいい天気でした。涼しい風が吹く、楽しい山歩きを楽しみました。花がほとんどないのは鹿害のせいでした。山はいいなあ

フジアザミボタハイ

2021年9月21日

いい天気たといい花と  山梨県の山で植物観察、撮影講座のボタハイをおこないました。いい天気、よい展望、たくさんの花も見られるよい一日でした。

特別展 植物 国立科学博物館

2021年9月21日

 行ってきました。お恥ずかしいことに最終日の最終組・・・。ここしか予約が取れなかったのです。いやなかなかおもしろかったです。特に化石。それから植物研究者が色々前面に出てきて発言しているところも、良いところだと思いました。…

コオロギラン

コオロギラン 四国の植物

2021年9月19日

ラン科 コオロギラン属 コオロギラン  四国の旅で、最大の目的はこのコオロギランを撮影すること。調べておいたコオロギラン自生地に向かいました。コオロギランはものすごく小さいので最初のひとつを見つけるのが大変です。這うよう…

ヒナシャジン

ヒナシャジン 四国の植物

2021年9月18日

キキョウ科 ツリガネニンジン属 ヒナシャジン  今回の四国の旅の目的のひとつがヒナシャジンです。四国だけで見られる植物です。  ヒナシャジンは石灰岩地の岩場に咲いていました。簡単にみられると思っていたましたが、思ったより…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 219
  • >

ホームページ

  • お知らせ
  • プロフィール
    • 使用機材
  • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)
    • ボタニカル・ハイキング(ボタハイ)受講同意書・申込書
      • 「ゴンドワナ大陸の野生植物」写真展終了 
  • メール
  • 以前のブログ
  • 菌従属栄養植物
  • 髙橋修と行く植物撮影の旅

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

ブログ内検索

©Copyright2025 サラノキの森.All Rights Reserved.